土曜日にPOG指名馬のタカノドリーム、キャノンコア、トゥデイイズザデイの3頭が出走しました。それぞれにふり返っていきたいと思います。
11/27(土)阪神2R/2歳未勝利(ダ1200㍍)
タカノドリーム 牡 栗毛
父/アドマイヤムーン
母/ドリームピーチ
母の父/タップダンスシチー
14番人気 9着
うん、少しずつレース内容が良くなってきましたね。道中の追走もスムーズだったし、3~4コーナーで前を伺うシーンなんか、ちょっと夢を見ちゃいました。いざ追い出してからは伸びもせずバテもせずって感じだったので、そのあたりが今後の課題かな。追ってからの『味』ってやつですね。それでも前走からさらにもう一歩前進した走りができましたし、いよいよ入着圏内も見えてきた感じです。着順が上がって優先出走権を安定的に確保できるようになれば、ローテも組みやすくなりますしね。実戦経験を重ねていくためにも、まずはそこが目標かな。
11/27(土)東京5R/2歳新馬(芝1600㍍)
キャノンコア 牡 栗毛
父/キングカメハメハ
母/ノンコ
母の父/アグネスタキオン
7番人気 11着
スタート決まって好位から。道中はいい感じに進められたと思うんですが、直線では徐々に後退してしまいました。追い出してからのフォーム、特に前肢の運びがバラバラだったような…。個性なのかな?それともちょっと時間のかかる問題なのかな?ちょっと悩ましところかもしれません。ただ、1F/12秒台のペースにも戸惑わずについて行けたし、今後のメドがついたのは収穫です。馬体重は430kg。数字ほど華奢には見えなかったけど、牡馬だしもう少し増えてきてもいいかな。血統からダートの選択肢も残ってるし、次にどんな路線を選ぶのか。楽しみです。
11/27(土)阪神11R/京都2歳S(芝2000㍍)
トゥデイイズザデイ 牡 鹿毛
母/キトゥンズクイーン
母の父/kitten's Joy
1番人気 6着
スタートがイマイチで最後方からの競馬。しかも3コーナー過ぎでは前を行くキャンデセントが躓いて、その煽りも受けてしまいました(この時にハミが抜けたと武豊騎手がコメントしてますね)。荒れてきた阪神の馬場も合わなかった印象で、いろいろと負の要素が集まっちゃいました。とはいえもう少し勝負になってもよかったはずで…完敗かな。指名馬唯一のディープインパクト産駒で、もちろん王道クラシック路線での活躍を期待している馬。今回の敗戦で予定が狂ったのは確かだけど、まだまだ勝負はこれからです。次戦での巻き返しに期待です。
3頭とも結果は振るいませんでしたが、それぞれに収穫、手応えもありました。残念ではあるけど、まだ明るい気持ちでいられます。特にタカノドリームはどこかで一発あれば、馬券的にも面白そう。その時がくると信じて、単複は買い続けたいと思います。
3頭とも、お疲れさま。